K-Channel_構成マニュアル共有

構成マニュアル共有とは

  • (何)構成のマニュアルを共有し、作業を説明する作業になります
  • (なぜ)ライターがスムーズに構成作成作業を行えるようにするため
  • (いつ)ライター採用後
  • (誰が)メディアマネージャー

K-Channelのミッション

K-Channelのミッションは「”韓国"に関する情報発信を通じて読者に新しい選択肢、より良い生活を届ける」です。このミッションを達成すべく記事を作成し、お客様に情報を届けています。

構成マニュアル共有の流れ


  • step.1:打ち合わせの日程を決める

    Slackにて打ち合わせの日程を話し合います。目安となる所要時間は60分-90分ほどになります。日程が決定したら、MTGに使用する、web上の会議室を準備します。こちらは、吉本しか現状作れないので、ご連絡ください。


  • step.2:マニュアルを共有する

    下記の構成マニュアルをSlackにて事前に共有します。URL(http://sagyo.xyz/k-channel-structure-guideline-2/)を送っていただければ大丈夫です。

    Web
    【21-09-26更新】K-Channel_構成作成マニュアル

    続きを見る


  • step.3:マニュアルの説明

    Step1で決定した日程で、Step2で共有したマニュアルの説明をしていきます。詳しい方法などは下部に別途で記載しているので確認してください。


  • step.4:キーワード選択・予定決定

    マニュアルの共有が終わったら、進捗管理シートより1記事目のキーワードを選びます。この際、なるべくライターさんが書きやすそうなキーワードを話し合いながら選んでください。また、いつまでに作成するかなどの日程も決めましょう。


構成マニュアル説明のやり方に関して

画面共有を行いつつ一緒にマニュアルを読んでいくスタイルがおすすめです。要所によっては一緒に手を動かしながら行うことで、よりライターさんの理解が深まります。

以下にマニュアル説明の際に読み上げる場所をポイントともに記載しています。ポイントは、下記のようにボックスで囲ってあり、赤文字で記載しています。

ココがポイント

上記の目標達成を目指して活動している点、そのために記事作成が必要ということを伝えていきましょう。

K-Channelとは

韓国にまつわる様々なニュースを紹介するメディアです。読者の韓国にまつわる知りたい情報を届け、韓国の事をもっと知ってもらう、好きになってもらう事を目標としています。

ココがポイント

上記の目標達成を目指して活動している点、そのために記事作成が必要ということを伝えていきましょう。

構成を作る目的とは

K-Channelでは、Googleの検索結果の1ページ目に表示されている記事よりも、詳しく、分かりやすい記事を作成し、読者の悩み解決や知りたい情報を提供したいと考えています。

記事を執筆される前に執筆内容を決める構成を作成することで、質の高い記事を作成することが出来ます。

本マニュアルでは、①構成作りの基礎知識と②構成作りの手順を紹介していきます。

ココがポイント

読者の悩み解決、知りたいことを提供するために記事を作成している点。そのために、やみくもに記事を作るのではなく、読者のニーズをしっかり把握するために構成作成が必要!という点を伝えましょう。

構成づくりの目安作業時間

初めて構成を作成する方:約1時間~

構成づくりに慣れている方:15-20分

ココがポイント

慣れるまで時間がかかる点。慣れると時間がかからずにできる点を伝えましょう。

構成づくりの準備

  1. 構成シート一覧フォルダを開きます。
  2. 作成日に該当する年のフォルダを開き、さらに該当する月のフォルダを開きます。
  3. フォルダ内に構成シートが格納されているので【サンプル....】となっているファイルを1つ選び開きます。
  4. ファイル名を変更して準備完了です(変更方法は下記参照)。

【ファイル名変更方法】

【サンプル_21/04/01更新】構成シート_K-Channel のコピー のコピー

選んだキーワードをここに貼り付け】構成シート_K-Channel

注意

ファイル名は必ず上記の方法で変更してください。他の方が同じシートを使ってしまうのを防ぐためです。

ココがポイント

ここは一緒に手を動かしてもらいましょう。またここで作ったファイルを1記事目の構成作成の際に使ってもらいましょう

構成作りの基礎知識

高品質な記事とは

  • 読者(検索者)が必要とする(読者の悩みが解決する)情報を提供できる
  • すでにある他の記事より情報が多く詳しい、かつ分かりやすい

キーワードを調べた読者が必要としている情報が、私たちの作成した記事を読むことで解決できる記事が高品質な記事だと考えています。

高品質な構成とは

高品質な構成とは、高品質な記事(上記に記載)を執筆することができる記事の骨組み(見出し)だと考えています。そのために必要なポイントは2つあります。

  • 情報の網羅性
  • 情報の専門性

情報の網羅性に関して

キーワードまつわる読者が必要とする情報が全て含まれている = 情報の網羅性

【例】「韓国 留学 ビザ」が検索キーワードの場合

  • 韓国に留学する際に必要なビザの種類は?
  • 韓国の留学ビザでアルバイトってできるの?
  • 韓国の留学ビザの取得方法が知りたい!
  • 韓国に留学ビザ取得に必要な書類は?
  • コロナ禍だけど韓国の留学ビザは取得可能か?
  • 韓国の留学ビザの延長方法が知りたい!

→「韓国 留学 ビザ」に関する情報がすべて網羅されている=読者の知りたい情報を提供できる(問題が解決できる)

情報の専門性に関して

記事内で紹介する情報量が多く、詳しく紹介されている=情報の専門性

【例】「おすすめの韓国コスメ」が検索キーワードの場合

❌悪い例

ETUDE HOUSE SKINFOOD innisfree

⭕️良い例

ETUDE HOUSE SKINFOOD innisfree
プレイカラー アイシャドウ ノーセバム ミネラルパウダー M クッションファンデーション(マット)
ピーチコットン マルチフィニッシュパウダー グリーンティーシード セラム モダンアイシャドウ イタルプリズム

ブランドだけではなく、どの商品がおすすめか、まで紹介されており、一目で全ての情報を知ることが可能。コスメの情報がより詳細に説明されており分かりやすい!

構成作りの基礎知識まとめ

ココがポイント

読者の悩みを解決する高品質な記事を作る=高品質な構成が必要=情報の網羅性と専門性が重要というてんを伝えましょう

K-Channel記事の主な構成

こちらの記事を参考に、K-Channelの記事の構成がどのように出来ているか大まかに把握してください。

タイトル:チェジュ航空の受託手荷物の制限は?預け荷物の個数と重量を教えます!

導入分の見出し:チェジュ航空とは

導入分本文:韓国最大のLCC...(以下省略)

大見出し(1):チェジュ航空では受託手荷物(預け荷物)が有料

大見出し(1)本文:チェジュ航空の...(以下省略)

...以下、必要に応じて大見出し、小見出し...と続く

ココがポイント

実際に記事を一緒に見ながら、記事の構成の順番を確認しましょう。導入分の見出しが抜けていたりと順番があやふやになってしまうライターさんが多いので注意しましょう

構成作りの手順

  1. 本質的ニーズの把握
  2. 記事のゴールの決定
  3. 構成の骨組みを作成する
  4. 関連キーワードを組み合わせる

本質的ニーズに関して

記事作成の目的は読者の問題解決や新しい情報の提供になります。そのためには、各キーワードにおける読者の本質的ニーズを明確にすることが重要です。

ポイント

本質的ニーズとは読者がそのキーワードを検索した理由。心の奥底に抱えている悩みや問題などのこと

本質的ニーズの把握方法

1. 検索結果からおおよそのニーズを把握する

【例】「韓国 男子」が検索キーワードの場合

おおよそのニーズを把握するには対象となるキーワードでGoogle検索をしてみてください。Googleは多くのデータをもとに検索キーワードにおける読者のニーズを読み取った上で、最適な解を提供できるであろう記事を順番に上位表示しています。そのため、検索結果の1ページ目に表示されている記事の内容を確認することで、おおよその読者ニーズを把握することができます!

ココに注意

検索する際は必ずGoogleのシークレットモードで検索してください。またキーワード(スペースも含め)正確に入力して検索してください。

検索結果

(「韓国 男子」検索結果1ページ目の一部)

韓国男子の恋愛に関する記事が多いことが分かります。このことから、読者の検索理由が「韓国男子の恋愛事情に関して知りたい」ことが分かります。

注意ポイント

検索結果で異なる内容の記事が同じ記事数で表示されている場合(例:韓国男子の恋愛記事5記事、韓国男子のファッション記事5記事など)は、編集部に相談してください。(例)上記画像の3記事目は韓国男子の容姿に関する内容で恋愛ではないが、1記事だけなので恋愛をメインのニーズと仮定しました。

2.見えてきたニーズに対して「なぜ?」を問い続ける

読者は、なぜ「韓国男子の恋愛事情」が知りたいのでしょうか?

それは、「韓国男子に興味があって、付き合ってみたい」「好きな韓国人男子がいて韓国人男性に対する理解を深めたい」からでは?と考えられます。これが読者の本質的ニーズになります。

ポイント

  • 読者になりきって考えてみることが重要
  • これ以上「なぜ?」と問うことが出来ないものが本質的ニーズになります

ココがポイント

記事を作る目的が読者のニーズを満たす(問題解決)ことです。このニーズ把握がずれていると、意味のない記事を作成してしまうことになるので、注意深く指導してください。また上記の例(韓国 男子)は検索結果が現在少し異なります。自分が作成した構成のキーワードを使っていただいても構わないので、都度、分かりやすい例を用いて説明をお願いします。

記事のゴールの決定

読者の本質的ニーズが分かったら記事のゴールを設定しましょう。記事のゴールとは、記事を読んだ後に読者にどうなって欲しいのかどういったアクションをとって欲しいのかです。

記事の目的は読者の問題解決や新しい情報の提供になります。上で決定した読者の本質的ニーズをもとに考えましょう。

【例】「韓国 男子」が検索キーワードの場合

【本質的ニーズ】

「韓国男子に興味があって、付き合ってみたい」「好きな韓国人男子がいて韓国人男性に対する理解を深めたい」

【記事のゴール】

  • 韓国男子の特徴や性格などが分かる
  • 韓国男子の恋愛観や理想の女性像がわかる
  • 韓国男子との恋愛で一歩を踏み出してもらう

検索結果で上位に表示されている記事の内容も参考にしてみましょう。

ココがポイント

私たちの記事を読んだ後、読者の方がどうなることがゴールなのかを一緒に考えてみましょう。
[/st-mybox]

構成の骨組みを作成する

記事のゴールが決まれば、それを達成するために必要な構成(要素)を決めていきます。ここで重要なのが、冒頭で紹介した「高品質な構成」の条件になります。覚えてますか?

情報の網羅性と情報の専門性を意識して構成の骨組み(見出し)を作成していきます。

ココがポイント

ニーズとゴールが決まったら、ゴールを達成するために必要な情報を網羅的かつ専門的に記事内に載せていくことが重要である点を再度伝えましょう。
[/st-mybox]

見出し作成の注意点

大見出し(h2)と中身出し(h3)は対応関係にする(h4以下も全て同じ)。

NG例 OK例
(h2)韓国人が整形する理由とは (h2)韓国人が整形する理由とは
(h3)整形の後は痛みがすごい ⭕️(h3)韓国の整形は実は安い

左のNG例は理由を紹介するパートにも関わらず、理由とは関係ないものを紹介しているのでNGです。

ココがポイント

h2とh3が対応していないのはよくあるミスです。注意するように伝えましょう。
[/st-mybox]

その他、見出しに関する決まりは以下になります。

  1. 22文字以内を目安(出来る限り)
  2. 釣り見出しをさける(嘘や本文と違う内容を示唆するもの)
  3. 主語や目的語を入れる(❌すごい優しい → ⭕️韓国人男性はすごい優しい) 
  4. 見出しの中で?を複数回使用しない
  5. 1見出しに1つの内容まで。複数の話題を盛り込まない

ココがポイント

見出しに関する注意点もしっかりと伝えましょう。特に22文字以内、?を複数回使わない。などよくあるミスです。
[/st-mybox]

情報の網羅性を意識する

キーワードで検索した際に出てくる1~10位の上位サイトで必要な要素となるもの(見出し・内容)は全て抜き出します*どういった大見出し(h2)、中見出し(h3)、小見出し(h4)が入っているか全てチェックしてください。

ココがポイント

必要な情報が全て含まれていることが重要です。3位のサイトに載っていて、1位のサイトに載っていない情報もあります。そういった情報をすべて掲載することで幅広い情報を網羅した記事が作成できます。またEC(楽天やAmazon)やWikipediaなどの読み物系の記事ではないサイトは抜き出さなくて大丈夫です。

ポイント

上記の見本のように、1位~10位のサイトで必要なものを全て抜き出すことで、競合より情報量が多い、情報が網羅された構成が作成できます。

ココがポイント

1~10位の上位サイトで必要な要素となるもの(見出し・内容)は全て抜き出すことで、最低限の情報の網羅が出来ます。ここがすごい重要です!
[/st-mybox]

情報の専門性を意識する

すでに存在している1ページの記事のどれよりも詳しい内容の記事を執筆できるイメージが持てるか確認してください。他の記事に載っていない内容でも、自らの経験などから必要だと思う内容があれば追加しましょう。

ポイント

読まれる記事、上位に表示される記事は構成の段階で競合の記事より良い記事が書けそう!と自信を持てることが多いです!

ココがポイント

ここの作業が終わった段階で、他の記事より質の高い記事を書ける自信があるかが重要です。これまでのステップを丁寧にこなしていれば、他の記事よりいい記事を書けそうな気がしてきます。
[/st-mybox]

関連キーワードを組み合わせる

関連キーワードとは、検索キーワード+@で検索されるキーワードのことです。

  • 韓国男子 夜
  • 韓国男子 イケメン
  • 韓国男子 日本女子
  • 韓国男子 youtube
  • 韓国男子と付き合って
  • 韓国男子 マメ
  • 韓国男子 恋愛
  • 韓国男子 特徴
  • 韓国人男性の好み
  • 韓国男子 ファッション (関係なし)
  • 韓国男子あるある

これらのキーワードには、読者のニーズが隠れていることが多いです。ツールで関連キーワードを取得し、シートのB列に貼り付けましょう。

関連キーワードを先ほど作成した構成に組み合わせます。今回の記事に関係ある関連キーワードは必ず使用するようにしてください。下記の赤文字の見出しは関連キーワードから一部追加した例です。

*見本なので全て追加していませんが、関連するものは全て追加してください。

ココがポイント

このステップをしっかり行うことで、完璧な情報の網羅をすることができます。中には、多くの関連キーワードがあるものもあります。その数に関わらず、ニーズをもとに読者が必要な情報かどうかを判断し、関連キーワードを盛り込んでいくことが重要です。
[/st-mybox]

以上で、構成の完成です。お疲れ様でした!

構成終了後の作業

構成の作成が終わったら、下記の2点を行ってください。

  1. 担当の編集者に作業終了の報告
  2. 進捗管理シートのP列にスプレッドシートのURLを貼り付け

 

© 2024 作業用